京都で神戸牛を味わえる名店をお探しなら【モーリヤ】へ~人がおいしいと感じる4つのポイント~

京都で神戸牛を味わえる名店をお探しの方は【モーリヤ】へ

京都で神戸牛を味わえる名店をお探しの方は【モーリヤ】へ

京都で神戸牛を味わえる名店をお探しの方は、神戸牛専門店【モーリヤ】へお越しください。神戸や京都に複数の店舗を展開しており、契約牧場から仕入れた厳選した神戸牛を提供しております。

【モーリヤ】では、明治18年に創業して以来、気配り、心配り、思いやりのサービスを心がけて常に対応しております。上質なサービス・お肉を味わいたいという方は、ぜひ【モーリヤ】へご予約ください。

神戸や京都など各店舗では店舗限定メニューをご用意しておりますので、こだわりの味をご堪能いただけます。

人がおいしいと感じるポイントとは?

人がおいしいと感じるポイントとは?

人は他の動物に比べると、食について大変こだわりが強いと言われています。万人が喜ぶ食事はありませんし、好き嫌いも人それぞれです。しかし、高級霜降り牛のステーキフルコースを味わえば、現に多くの人が満足するわけです。

なぜなのでしょうか。京都大学大学院農学研究科の伏木亨教授は、おいしさを4つに分類し、それぞれの「おいしさ」を研究しています。分類は以下の通りです。

1)生理的なおいしさ 2)文化的なおいしさ 3)情報によるおいしさ 4)病みつきのおいしさ

1は、体が必要とする栄養素を含む食事についての感覚です。暑い日にビールを飲みたくなったり、肉体的疲労により甘味を求めたくなるものです。

2は、おふくろの味など、食べ慣れたものをおいしいと思う感覚です。郷土料理が必ずしも口に合わないのはこれが理由で、その土地の人にはおいしい・香ばしいと思えるのが、他の地域の方に合わないということがあります。

いわば、味覚や嗅覚によって刷り込まれたおいしさの記憶です。

3は、他人の評価や権威などの、情報によっておいしいと思う感覚です。こうした感覚があるからこそ、珍味を生理的に拒絶せずに、おいしく食べることもできるのです。ワインなども、高価なものは決して飲みやすくはありません。

情報を知っていることでその価値に迫ることもできるわけで、人間ならではの感覚だといわれています。

4は、砂糖や糖分などにより、必要ないのに食べてしまう感覚です。スナック菓子がやめられないというのもこれです。この感覚は「脳の報酬系を刺激する」と解釈されます。

しかし、一方では「出汁のうまみ」というものも、こちらに分類されます。病みつきになるといっても、体によいものもあるわけです。

京都で神戸牛が味わえる【モーリヤ】

会社名
株式会社モーリヤ
事業内容
ステーキレストラン経営
太陽光発電事業
設立
個人商店として明治18年設立その後、合資会杜(現在も存続)、株式会社へと発展する
資本金
1,000万円
代表者
代表取締役 森谷 寛
従業員数
120名(男性70人、女性50人)
店舗
本店
〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目1-17
モーリヤビル
三宮店
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目9-9
第一岸ビル 3F
ロイヤルモーリヤ
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目9-9
第一岸ビル 2F
ダイニングモーリヤ
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-10
カクテン屋ビル2F
モーリヤ凜
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目9-8
クイーンズコーストビル 2F
モーリヤ祇園
〒605-0802
京都府京都市東山区 大和大路通四条下る大和町7-1
祇園モーリヤビル
会社理念
良質のお肉を気配り、心配り、思いやりのサービスと共にご提供することを通じて皆様の心を幸せにしモーリヤでのひとときが明日への糧となっていただけますよう、日々努力することを理念としております。
URL
https://www.mouriya.co.jp/